マンションの最上階といえば「眺望がよい」「開放感がある」といったイメージがあり、憧れる人は多いでしょう。
しかし、どんな部屋にもいえることですが、最上階もメリットばかりではありません。
そこで今回はマンション購入を検討している人に向けて、最上階の部屋にはどんな特徴があるのか解説しましょう。
高階層からの眺めは最高!マンションの最上階に住むメリット
ステータスが高い
マンションは上層階になるほどニーズが高くなり、価格も高い傾向にあります。
その点で最上階はもっともステータスが高く、売却する際も買い手が付きやすくなります。
景観がよく開放感がある
最上階の特長はやっぱり「眺望のよさ」と「開放感」でしょう。
上から眺める「四季の彩り」や「夜景の美しさ」は観ているだけで癒されますね。
日当たり・風通しがよい
近隣に高いビルなどがある場合を除いて、日当たりはよく、風も通りやすくなります。
その分、湿気が溜まりにくく、カビの発生などは起こりにくいでしょう。
上階の生活音を感じることがない
お互い様とはいえ、マンションでは上階の足音や生活音が響くことがあります。
最上階であれば上の階の生活音に悩まされることはありません。
ただし、屋上に室外機やアンテナなどが設置されている場合、稼働音や風で揺れる音が発生するケースもあります。
プライバシーを守りやすい
最上階ともなれば、カーテンを開けたままにしていても、外からの視線を気にする必要はそれほどないでしょう。
それだけ防犯性も高いといえますが、屋上から侵入されるリスクがあるので、過信してカギをかけないなどの不用心はやめましょう。
意外に多い?マンション最上階および高階層に住む際の注意点
価格が高い
最上階は人気が高く、価格も高めに設定される傾向があります。
災害時に影響を受ける可能性がある
最近は耐震基準も厳しく設計されていますが、上層階ほど地震の揺れを感じやすくなります。
また、災害時にはエレベーターがストップする可能性もあるため、非常時の避難や備蓄について考えておく必要があるでしょう。
冷房が効きにくい
最上階は直射日光を受けやすいため、冷房効率が悪くなります。
屋根や窓ガラスへの断熱処理なども検討しましょう。
エレベーターの待ち時間が長い
マンションの規模によっては複数のエレベーターが設置されていますが、朝の通勤通学時はどうしても込み合い、待ち時間が長くなる可能性があります。
ただし、最上階は始発点になるため「込み合っていて乗れなかった」ということはないでしょう。
まとめ
マンション最上階のメリットと注意点について解説しました。
ステータスが高い最上階ですが、日常の生活や安全面も含め"家族のライフスタイルに合っているか"をよく検討する必要があります。
よりよい住まいが見つけられるよう、この記事を参考にしてくださいね。
広島市中区の不動産は(株)エヴァーホーム 本店へ!
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓