マイホームの購入を検討しているなら、長期優良住宅という言葉を耳にしたこともあるのではないでしょうか。
長期優良住宅に認定されることでさまざまなメリットを得ることができますが、一方でデメリットというべき点もあります。
今回は、長期優良住宅認定制度とはどういったものなのか、マイホームを長期優良住宅にすることによるメリットやデメリットにはどんなことがあるのかをご紹介します。
マイホーム購入で知っておきたい!長期優良住宅認定制度とは
「長期優良住宅」とは、「長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構造及び設備について講じられた優良な住宅」のことです。
「長期優良住宅」に認定されるには、「長期優良住宅建築等計画」といわれる住宅の建築や維持保全の計画を所管行政庁に申請して、基準を満たしていると判断される必要があります。
これを「長期優良住宅認定制度」といいます。
「長期優良住宅」の認定基準には次のような項目が挙げられます。
●長期に使用するための構造及び設備を有していること
●居住環境等への配慮をおこなっていること
●一定面積以上の住戸面積を有していること
●維持保全の期間、方法を定めていること
このような基準を満たすことで、良い住宅を大切に長く使用する社会にしていくことを目的として「長期優良住宅認定制度」は定められました。
マイホームが長期優良住宅に認定されるメリット・デメリットとは
長期優良住宅のメリットとは
長期優良住宅に認定されると、次のようなメリットがあります。
●住宅ローン控除の控除額が増える
●登録免許税・不動産取得税・固定資産税が優遇される
●住宅ローンの金利が引き下げられる場合もある
長期優良住宅であれば、おもに控除や税金面で優遇を受けることができます。
また、フラット35等特定の住宅ローンにおいて、長期優良住宅の場合は金利の引き下げもあります。
長期優良住宅のデメリットとは
一方で、長期優良住宅の認定を受けることによるデメリットもあります。
まず、長期優良住宅の認定を受けるためには着工前の申請をはじめ、技術審査や認定手数料等さまざまな手間やコストがかかります。
また、完成してからも住宅の維持保全のための定期的な点検や記録等が必要となります。
このような手間やコストは、長期優良住宅認定制度においてデメリットとも取れます。
まとめ
良い住宅を長く大切に使うという考えは、安心して住まうことができるうえに環境の面から見ても良いことであり、長期優良住宅に認定されると税制面でも優遇があります。
一方で認定までにかかる手間やコストもそれなりに発生するため、長期的に見てデメリットも理解したうえでマイホームを長期優良住宅にするかどうか判断すると良いでしょう。
広島市中区の不動産は(株)エヴァーホーム 本店へ!
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓