株式会社エヴァーホーム > 株式会社エヴァーホームのスタッフブログ記事一覧 > 二世帯住宅を不動産相続する際の相続税対策とは?特例と注意点をチェック!

二世帯住宅を不動産相続する際の相続税対策とは?特例と注意点をチェック!

≪ 前へ|マイホームの長期優良住宅認定制度とは?どんなメリットやデメリットがある?   記事一覧   3階建ての戸建てを購入するメリットとデメリットを徹底解説!|次へ ≫

二世帯住宅を不動産相続する際の相続税対策とは?特例と注意点をチェック!

カテゴリ:不動産等の相続Q&A

二世帯住宅を不動産相続する際の相続税対策とは?特例と注意点をチェック!

実家等の不動産を相続する機会は一般的によくありますが、相続した不動産が二世帯住宅だった場合、「小規模宅地等の特例」を利用することで相続税対策ができる可能性があります。
今回は二世帯住宅の相続時における「小規模宅地等の特例」に注目し、その内容と注意点についてご説明したいと思います。

弊社へのお問い合わせはこちら

「小規模宅地等の特例」とは?二世帯住宅の不動産相続で有効?

「小規模宅地等の特例」とは、「被相続人等の居住や事業用として利用していた宅地等を、法定相続人が取得する際に一定の適用要件を満たした場合、宅地等の相続税評価額を最大80%減額できる」という特例です。
「小規模宅地等の特例」では土地の用途がポイントとなり、それによって特例の名称、上限となる面積、減額される割合が異なります。
二世帯住宅の場合、土地の用途は「被相続人の住居」に該当するので、特例の名称は「特定居住用宅地等」、上限面積は330㎡、減税割合は80%となり、相続した自宅の宅地330㎡までの相続税評価額を、80%減額することができます。
二世帯住宅は通常次の3つの形態があります。

●完全分離型(玄関が2つで設備もそれぞれにある)
●完全共有型(玄関が1つで設備もすべて共有している)
●部分共有型(玄関が1つで設備の一部を共有している)


「小規模宅地等の特例(特定居住用宅地等)」においては形態や間取りに条件はなく、いずれの形態の二世帯住宅も対象となります。
その一方で、同じ敷地内で母屋と離れというように別々の建物で敷地内同居している場合には適用されません。

二世帯住宅の不動産相続で「小規模宅地等の特例」を利用する際の注意点

不動産相続で二世帯住宅を相続した場合、「小規模宅地等の特例」によって大きな節税効果が期待できますが、注意点もいくつかあります。

「相続税申請書」を提出しなければならない

「小規模宅地等の特例」を受ける場合、相続開始を知った日の翌日から10か月以内に「相続税申請書」を必ず提出して納税しなければならないという注意点があります。

対象住宅を申告期限まで保有していなければならない

「相続税申請書」の申告期限まで、対象となる住宅を継続して保有し続けていなければならないのも注意点です。
それまでに売却や贈与をおこなった場合、特例は受けられなくなります。

区分所有建物は特例が適用されない

二世帯住宅の登記では、建物の1階と2階で親と子に所有権を分けて登記するといった「区分所有」登記と「共有名義」とがありますが、区分所有で登記されている建物は特例が適用されないのも注意点のひとつです。
将来的な利用や節税を考える場合、二世帯住宅は共有名義もしくは親の単独名義にしておくと良いでしょう。

まとめ

不動産相続のなかでも二世帯住宅を相続した場合、「小規模宅地等の特例」が適用されれば大きな節税効果が期待できます。
あらかじめ特例が適用される要件を満たしているかを確認し、相続時には速やかな相続税申告書の提出や継続して居住することに注意して賢く活用すると良いでしょう。
広島市中区の不動産は(株)エヴァーホーム 本店へ!
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|マイホームの長期優良住宅認定制度とは?どんなメリットやデメリットがある?   記事一覧   3階建ての戸建てを購入するメリットとデメリットを徹底解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • Instagram
  • LINE
  • 広島で土地活用
  • 売却査定
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社エヴァーホーム
    • 〒730-0813
    • 広島県広島市中区住吉町15-30
      住吉ビル101
    • 0120-04-2050
    • TEL/082-248-7878
    • FAX/082-248-7877
    • 広島県知事 (1) 第10975号
  • 更新物件情報

    2023-06-04
    ファミール祇園長束の情報を更新しました。
    2023-06-04
    フローレンス長束ビューステージの情報を更新しました。
    2023-06-04
    エルコンセ牛田旭の情報を更新しました。
    2023-06-04
    藤和ハイタウン牛田の情報を更新しました。
    2023-06-04
    ヴェルディ呉西中央の情報を更新しました。
    2023-06-04
    グランソシエ五日市の情報を更新しました。
    2023-06-04
    シャルム新駅前(リノベ済)の情報を更新しました。
    2023-06-04
    井口台パークスクエアB棟(リノベ済)の情報を更新しました。
    2023-06-04
    パラッシオ東雲(リノベ済)の情報を更新しました。
    2023-06-04
    ダイアパレス堺町(フルリノベ済)の情報を更新しました。
  • SUUMO
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

西田 幸雄 最新記事



西田 幸雄

『何でもご相談いたしましょ!』最新物件の情報ご提供に自信があるのは勿論のこと!ネット・業者間・時には空き家廻りと常に情報が無いかアンテナを張っており、お客様にどこよりも早くホットな情報をお届けさせて頂きます。住宅ローン・資金計画も様々なケースがありますので、金利の話だけでなくお客様に合った銀行や借り方のご提案をさせて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


フローレンス長束ビューステージ

フローレンス長束ビューステージの画像

価格
2,090万円
種別
中古マンション
住所
広島県広島市安佐南区長束西2丁目
交通
安芸長束駅
徒歩13分

ファミール祇園長束

ファミール祇園長束の画像

価格
2,690万円
種別
中古マンション
住所
広島県広島市安佐南区長束2丁目
交通
安芸長束駅
徒歩10分

ヴェルディ呉西中央

ヴェルディ呉西中央の画像

価格
3,490万円
種別
中古マンション
住所
広島県呉市西中央4丁目
交通
呉駅
徒歩13分

藤和ハイタウン牛田

藤和ハイタウン牛田の画像

価格
1,790万円
種別
中古マンション
住所
広島県広島市東区牛田東2丁目
交通
牛田駅
徒歩24分

トップへ戻る